2014年 06月 27日
駐車場付近 工事のお知らせ |
▲
by manseancom
| 2014-06-27 09:05
| お店からのお知らせ
|
Trackback
カレンダー
カテゴリ
全体 旬のもの 南魚沼の自然 南魚沼のヱベント お店からのお知らせ 今週のおすすめ 笑いのツボ! 健康情報 飲まずに死ねるか! 原住庶民的生活 フライフィッシング Eddieくん みぜっと シャバの味 MAIDEN 納豆好き? 缶コーヒーマニア? ブログ管理情報 リンク ふぁ~む 未分類 以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 more... フォロー中のブログ
MAVERICK Blog Matt Suzukiの独り言 グリースドラインで釣り日記! ギフの山猿「フライ日記」 杉ちゃんのFF日記 carpediem sa... Metropolitan... River Deep、M... Kano‐FF‐Trio Friend of Wa... Camel Blog 鈴木寿のブログ フライ... Fluxブログ Greased Line... じんぼう暇なし~神保接骨... On the Streams サイクルショップさとう 銀山湖 フィッシング ノ... ~BQイッチー フィール... Green Osprey... ~BQイッチー Natu... 検索
タグ
ぶろぐぱーつ
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 06月 25日
ぼちぼちダム放水も終わりみたいなので、朝イチは4時半起きで某川下流部へ・・・
狙い通りに二匹出てくれたが、先週のよりずいぶん小さいんじゃ? 繁殖期でコロニーに行っていた定住のウが戻ってきたみたいだし、ロケット花火復活しなきゃ!です。 お犬サマの運動の後に入った川は「??」おサカナいない?やっと出たのは尺くらいのニジマス。きれいな魚だったけど、あそこでニジマスはどーなのよ。 昼上がり&雑用の後、朝の川の上流部へ。ぽつぽつと岩魚が釣れるが、どーにもイマイチ。朝より水位がさらに下がったが、いっぺんにやられると活性が一気に下がるのでね。下げる作業はオイラに報告の上、土日にやってほしいもんだな~(ムリ) で、中流部へ移動。すでに先客三台。地元?大宮、練馬w仕方ないのでさらに下へ。 釣り師が少なくなったせいか、川への降り口も木や草がボウボウです。で、良いはずのポイントでヤマメ一匹。こいつもキズありでした。流れが変わっていたり、反応も悪いので釣り上がりに変更。も、橋の下でチビヤマメの猛攻。少しすっとばしてさらに上流へ。先ほどの先客が叩いたであろうポイントで、やっとヤマメ1、岩魚1。まだやれそうな明るさだが、車からずいぶん上ってしまったので終了。 別の川にしておくべきだったかな・・・
▲
by manseancom
| 2014-06-25 08:27
| フライフィッシング
|
Trackback
2014年 06月 18日
たまには朝から早起きしてみたのだが・・・
大きいヤマメが狙えるはず?のポイントへ。一匹だけ尺くらいのが3回も出てくれたのだが合わずw夕方に期待だな。 戻って、お犬様のお散歩&長ネギの植え付け。休みでもしっかりファ~ムしてます。 こんどはお山の方に。ヤマメポイントは沈黙。水位かなり下がりました。 さらに山の方へ。おサカナスレスレです。 またまた戻って、暑いので昼寝の後、のれん会の配り物。さらに「防火協会」さまの定期総会。(委任状出して欠席でもよかったかな?) で、夕方の部。防火協会の会場に向かう途中で朝のポイントを覗いたら、どこかで工事?濁りでNG。 30分で会議終了後、別の川へ。 反応イマイチながらぽつぽつと7~8寸サイズが釣れるが、何かのハッチ?スピナー?にライズする魚が。ほぼ全部やっつけ・・・も、数匹はバラシ、合わせ切れ。見切られて諦めも。 10匹ほどソコソコのお魚を釣って、戻り際、先ほどやったポイントでまたライズ。 真っ白パラシュートで連発したが、チビヤマメと思って構ったつもりが、プリプリ8寸サイズ。どこに隠れていたの? 6月17日は、過去なにかといい思いをしている特別な日なのだが、今年はたいしたことなかったのでした。 ▲
by manseancom
| 2014-06-18 09:43
| フライフィッシング
|
Trackback
2014年 06月 13日
ウナギ稚魚を放流してきました。
元気イイ! 年々放流量が少なくなって・・・今年は免許の更新があったこともあり、義務放流量がさらに少なくなり、六日町分会の割り当てはたったの5キロ。2か所に分けて放流したが、どーなる?
▲
by manseancom
| 2014-06-13 09:52
| 南魚沼の自然
|
Trackback
2014年 06月 10日
お休みに朝仕事の後出撃
本流はイマイチな色なので、支流へ・・・ 7~8寸サイズのヤマメイワナ10匹ほど釣って、祭り関係の用事を思い出したため、帰ってヤボ忙殺w 夕方の仕込みの後(一応お休みのはずですが)再出撃。 が、お目当てのポイントは沈黙。二番手のポイントには先行者?なので、バクチ的なポイントへ・・・ シブい状況の中、一匹だけライズ発見。が、こいつがスレスレw 5Xのティペットはお気に召さないらしいので、6Xに落として少しポイントを休ませて・・・ 入ったポイントが悪かったのか?昨日の雨のせいか?今日は渋チンでしたね・・・
▲
by manseancom
| 2014-06-10 21:22
| フライフィッシング
|
Trackback
2014年 06月 07日
魚沼漁協では、水温が上がってきたので、稚魚放流が盛んになってきました。
▲
by manseancom
| 2014-06-07 09:00
| 原住庶民的生活
|
Trackback
2014年 06月 06日
リンクを張っておきます いつ削除されるかわからんもんでw
▲
by manseancom
| 2014-06-06 08:51
| MAIDEN
|
Trackback
|
ファン申請 |
||